目張り鮨 - めはりずし
和歌山などの郷土料理で、にぎり飯を高菜の漬物の葉の部分で包んだもの。もとは山仕事や農作業の際の弁当として作られた。◇ほおばるときに目を見張ったようになるほど大きいことから。「高菜ずし」ともいう。
出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報
前の記事: めひび饂飩 - めひびうどん
次の記事: めのは飯 - めのはめし
出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報
前の記事: めひび饂飩 - めひびうどん
次の記事: めのは飯 - めのはめし