ローメン
長野県伊那市の郷土料理で、独特の蒸した太めの中華麺を使用した麺料理。炒めた羊肉、キャベツ、きくらげなどの具と蒸し麺をスープで煮込むものと、スープを用いない焼きそば風のものがある。昭和30(1955)年市内の中華料理店が考案し、一般家庭にも普及した。◇「チャーローメン(炒肉麺)」の略から。
出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報
前の記事: 若鷺の甘露煮 - わかさぎのかんろに
次の記事: 六兵衛 - ろくべえ
出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報
前の記事: 若鷺の甘露煮 - わかさぎのかんろに
次の記事: 六兵衛 - ろくべえ