CookHour
ホーム
新着記事
ホーム
>
新着記事
>
框飯 - わっぱめし
新潟の郷土料理で、わっぱに飯を詰め、鮭の身やイクラなどの具をのせて蒸したもの。わっぱとは、ひのきや杉などの薄板を曲げて作った円筒形の容器。
出典
講談社
日本の郷土料理がわかる辞典について 情報
前の記事:
割子蕎麦 - わりごそば
次の記事:
和三盆 - わさんぼん
関連している
柿の渋抜き - かきのしぶぬき
春羹 - しゅんかん
地獄蒸し - じごくむし
老化はこうして予防する - ろうかはこうしてよぼうする
食用油 - しょくようあぶら
関連記事
マンガン - まんがん(英語表記)manganese 英語
玉筋魚の酢の物 - いかなごのすのもの
ギムネマ酸 - ぎむねまさん
鯨餅 - くじらもち
扁桃炎 - へんとうえん(英語表記)tonsillitis
プロテイン
精力減退 - せいりょくげんたい
カプサンチン
僧兵鍋
芋棒 - いもぼう
アワ・キビ・ヒエ・キヌア - あわきびひえきぬあ
裁ち蕎麦 - たちそば
魚類 - ぎょるい(英語表記)fish
バラ(英語表記)borough
州浜団子 - すはまだんご
新着記事
がぜ焼き - がぜやき
くさや
やふぁらじゅうしい
グァバ
久寿餅 - くずもち
こんにゃく
胡麻出汁饂飩 - ごまだしうどん
豆類 - まめるい
粟粔籹 - あわおこし
ナマコ - なまこ(英語表記)sea-cucumber